掲示板
面会について
施設関係者様の日頃の協力により、令和6年7月から居室面会を実施し、9月には、さらに緩和し小学生以上の面会と最大4名の居室面会としクラスターを発生させずに面会をおこなうことが出来ています。今後も引き続き感染予防に努めて、面会の緩和を進めたいと考えておりますで、引き継きご協力をお願いします。
令和7年2月27日
令和5年9月25日に陽性者の方への感染対策を解除することが出来ました。クラスターに発展することなく、職員の感染対応の徹底により終息できた旨を報告いたします。大変ご心配をお掛けしましたが、10月から面会を再開いたしますので、宜しくお願いします。なお、県北地区で、コロナやインフルエンザが増加傾向にありますので、感染対策は講じておりますが、面会の中止をせざるを得ないことがある事をご理解下さい。今後も引き続き感染予防に努めて参りますので、ご協力をお願いします。
令和5年9月26日
令和5年7月1日より直接面会を実施し、9月より人数や回数を緩和してくいく予定でございましたが、9月10日過ぎに職員及び入所者の方にコロナ陽性者が確認され、早期に感染拡大を抑える為に、施設内行事と面会を9月末まで中止としております。面会については、9月以降に希望される方は、お電話にて確認下さい。入所者のご家族様には、大変ご心配をお掛けし申し訳ありません。職員一丸となり、感染拡大しないように努めて参りますので、ご協力のほど宜しくお願いします。
令和5年9月20日
新型コロナウイルス感染症が、令和5年5月8日以降に感染症法上の位置づけ変更により5類感染症になることを受け、令和5年1月10日から再開していた窓越し面会を7月1日より直接面会の実施をしていく予定でございます。一般的にマスクの使用も自由となりましたが、医療・福祉関係にはマスクの着用を推奨することとなっております。当施設は、超高齢者のお住まいであることを鑑み当面の期間は、職員及び入所者の皆様にはマスク着用をお願いし引き続き感染予防対策を講じてまいります。また、直接面会できる時期が遅れてしまい申し訳ありませんが、3年ぶりの行動制限なしでのゴールデンウィークにより行動範囲の拡大を考えると感染リスクを少しでも避けたいとの思いにより上記の対応とさせていただくことをご理解いただけば幸いです。
令和5年4月28日
ご家族の協力により、令和3年10月より面会を再開し徐々に面会者様の範囲を広げて行く予定でありましたが、変異株オミクロンの急速な感染拡大により令和4年2月1日より面会を中止せざるを得ない状況となりました。引き続き当施設は感染対策を実施し感染予防に努めて参ります。面会希望者の方には大変ご心配をお掛けしますが今後もご理解とご協力をお願いします。
令和4年1月19日